○経験豊富な、工事スタッフが対応致します。
〇建物解体工事・内装解体工事・土木工事・造成工事・外構工事等ご相談頂けたら幸いです。
メールでのお問い合わせはこちら
2022年、アスベストの大きな法改正がありました。
2022年4月1日以降に着工する解体・改修工事を行う際には、工事の規模・請負金額に関わらず、事前に法令に基づく石綿(アスベスト)の使用の有無の調査(事前調査)を行う義務があります。
建築物の事前調査は、建築物石綿含有建材調査者又は、日本アスベスト調査診断協会の登録者が行う必要があります。(2023年10月から着工する工事に適用。ただし、それ以前でも資格者による調査を行うことが望ましいです)
弊社はアスベストがある場合、法令に基づくアスベスト除去作業を施工致します。
関係法令が変わり、木造住宅やコンクリート造構築物のモルタル外壁やコンクリート外壁等の塗装材等にもアスベストが入っている場合がごさいます。
弊社では、スーパーゼネコン様や全国区大手ハウスメーカー様の基準と同様に法令に準じた石綿含調査者が建物内部・外部の有りそうな部分のサンプルを取りアスベスト有無を調査して、アスベストが検出された場合、アスベストお知らせ看板を現場に掲示致します。次にご近隣様に解体工事とアスベスト除去工事の説明と挨拶廻りを致します。アスベスト除去工事用の養生足場を組み、アスベスト除去作業や処分を致します。
中々アスベスト除去工事やアスベスト処分に、未だ対応しきれていない解体業者が沢山存在致します。
建物解体工事は、アスベストの法令や建設リサイクル法や家電リサイクル法に詳しい、安心・安全な知識や経験豊富な解体業者に依頼しましょう。
弊社では、建物解体工事・アスベスト除去作業工事・引っ越し後の不用品の残置片付けをワンストップで行えます。
メールにてお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちら